Seoul Life

韓国のソウルに住んでいます。 日本語・韓国語教育関連、文化や政治、韓国で話題のニュースや舞台などについて書いていきたいと思います。

2016年07月

Pokemon Go has been launched in Japan.



This video made me think about the meanings of playing games. 

I thought about the meanings of playing games.

I used to play Roll Playing Games like ‘Dragon Quest’ in Family Computer (I guess you may not know it) in my junior high school time, and dreamed to sail aboard all over the world. I think it grew my adventurous spirit.

After I got into high school, I “graduated” from TV games. Now I hardly play TV or computer games, but I know the joy of getting into games, especially a pleasure of the time to share our power to clear one same goal.


I think games have some points to attract young people. 

One is obedience. In real world, you cannot control or make others to obey you at all. But in games, you can control the characters as you like. You can be the master of the world and let the characters move as you like. You can be the coach   of the soccer or baseball team and manage players . It’s quite an awesome experience, isn’t it?


Second, Simpleness. In games, there is a rule and your mission is so simple. Mission is decided by the game company there, like bombing the enemy’s base, arranging the blocks in right order and erase out, driving fast and win the first prize, kill or get monsters, aliens or ghosts to save the Princess.

You don’t have to worry about what you have to do. Clearing missions give you a sense of big fulfillment in games. It’s a big factor that people get into games.


And next, imagination. You can have a journey going on a voyage all over the world, operate the airplane to fly to the sky even the space, use magic and have a great power to kill monsters, revive from the death, and marry with the princess. You can be a hero or even a king. Those are almost impossible things in real life. Those virtual experience gives you excitement.


The sympathy of chasing a same purpose with others. Especially these days a lot of internet games gives us an experience to connect many people on line. 

Every people want to connect to someone, and it is a big relief to belong to a group, and be recognized by them.


And lastly, easiness to play. 

Games don’t need any sacrifice of your life to play, except your time and money.

You will feel no pain even if your avatar would be injured. You don’t have to die even your avatar have to die for about 150 times until you clear the mission. 

You don’t need to calculate the points you got, study new formula which you will use, clean up the room not to give a bad image to your guests, stitch the hole which was made in the last battle, grind the sword for the next battle, practice to drive your car or operate spaceship and to be scold by your teacher, load a gun with powder for shooting the enemy, be bothered by mosquitos in a countryside hotel over night, and bury your fellow who has died for your mistake.

Those are all computer’s job.

You don’t need/have to lose anything, cry or weep, because it’s all just in a virtual world. You can get coins on the road, from monsters, by the race, so easily. 

You don’t have to be serious. That’s all just a game and a story, a virtual reality and just a fun.


But I think you have to be careful. It can rather limit your imagination. All the mission events in games is prepared by the game company.

Real world is so complex and complicated to solve any problem. Not only one devil is dominate the world. Arranging the blocks or puyopuyo characters is not your job to earn money or way to live. 

No monster, no race, no magic, no blocks, no ship, no princess, no…


Who’s my enemy?

What helps me to resolve the issue?

What's the problem? Where is my lovely princess? Where is the goal?

First of all, what should I do in my life? 

No one tell me what is the goal of one’s life, and how to find it.

There is no goal in a life. No enemy in the world. And no way to reset a life.

The world is so complicated, so hard to understand each other, but therefore it’s beautiful, and worthwhile to live.

You are the player of your life, and your life will change as you decide.


Everybody wants to go out for an adventure. But when I shut off the power of the machine, only I can find is a lonely and boring boy who have been holding controller with vacant eyes.

Games are the practice of the real life which has no practice  time and reset button.


Watching this movie, I thought to myself.

I wonder if any great enemy hit the Earth even in a virtual world. And then we unite our power as one to overcome the crisis to survive. Even mutual enemies can unite as one if there are any other common enemies outside, that is threatening them both.

I think the environment crisis might possibly be a gift from the god to us, the common mission which we have to overcome, and all the human beings can unite as “us”.


I hope Pokemon Go will be a bridge between the virtual world and the real world.

韓国にとうとうTHAADの配置が決まった。
中国からは当然激しい批難が寄せられている。
国内でも反対の声が強い。下手に中国との対立を煽り、無用の火種を生みかねないという懸念からだ。

隣人と平和に暮らしたいとき、すべきことは銃を買うことか? 対話の道を模索することか?
互いに銃を向け合っている限り、真の平和は永遠に訪れない。

韓国からはこんな記事も出ている。訳を載せる。




===========================
朴槿恵、THAADで地獄の扉を開いた  

チョン・ウクシク平和ネットワーク代表 

2016.07.08 14:12:39

[チョン・ウクシクコラム】奇襲的で不透明、国民を愚弄した決定 

韓米両国政府がTHAAD配置の発表をついに強行してしまった。8日午前11時に「在韓米軍にTHAAD体系を配置することを韓米同盟のレベルで決定した」と公式発表したのだ。これで韓半島はもちろん、北東アジアの情勢が'THAAD政局'に急速に吸い込まれそうだ。

南南対立、南北対立、北東アジアの対立等の三つのレベルで対立が深まってから、それこそ「ヘル朝鮮」の入り口に立つようになった。韓国の地政学的リスクが再び高まり、これに中国の経済報復論まで加わり、経済的被害も避けられない見通しだ。 

韓米当局の発表の問題点は一つや二つではない。まず、発表が「奇襲的」である。両国政府はわずか二日前まで、「最終的に決定されたものはない」と言っていた。その後、週末を控えて奇襲的に発表した。 

第二に、これ以上に「不透明」になりえないほど不透明だ。最小限の情報公開や公論化の過程もなかった。一例として、朴槿恵政権はフランク・ローズ国務省次官の訪韓がTHAADとは無関係だと述べた。しかし、様々な情況を総合してみると、彼の日本-韓国ー中国への歴訪は、THAADの公式発表のためのものといえる。日本に行って「協力」の約束を受け、韓国では「最終決定」を下し、中国に行ってこれを「通報」したものと見るしかないということだ。

第三に、政府は、国民を愚弄している。国防部をはじめ政府はTHAAD配置の候補地を随時、マスコミに流し、世論を探るようなパターンを繰り返してきた。該当地域の住民が反発すると「決定ではない」と言っておきながら、結局THAADの配置を公式に決めた。最も重要な敷地選定をしていない状態で、はたしてTHAADの配置を決定できるのかどうか、疑問を感じさせるところだ。 

第四に、あまりにも「無責任」すぎる。責任ある政策決定者なら、その決定が国民生活に及ぼす影響について熟考を重ね、議論のやり取りを強化しなければならないのは基本中の基本だ。ところが、このような過程が全くなかった。その結果、THAAD配置の決定によってその被害はそのまま国民に転嫁してしまうことになる。

この決定は、THAADの配置地域住民だけでなく、経済的不確実性と安保不安が固定化され、国民生活全般に大きな不確実性につながるものだ。責任を喪失した権力集団と代表性を抑圧された国民の間の不一致が高まり、ヘル朝鮮が杞憂ではなく現実になる可能性が高まったのだ。


art_1467953590


▲リュジェスン国防部国防政策室長(右)とトーマス・ベンダル米8軍司令官が8日午前、
ソウル龍山区の国防省庁舎で、在韓米軍のTHAADを韓国内に配置することを確定したと発表した。
ⓒ連合ニュース


このような政策決定過程だけでなく、THAAD配置自体にも重大な問題がある。北朝鮮の核ミサイルを捕らえるのは不可能だ。むしろ北朝鮮の核ミサイル増強をあおり、軍備競争と安全保障のジレンマを激化させる恐れが大きい。中国とロシアの反対はさらに強まっている。これによって、THAAD配置は韓国を「地政学の監獄」へと導く道になるだろう。 

特に中国は、韓米両国の決定を覆すため、様々な圧力と報復手段を動員する公算が大きい。韓中間の外交関係のみ経済関係まで危機に直面することであり、それでも覆されなければ、中国の軍事的脅威までもたらすことになるだろう。 

このようにTHAAD配置は韓国の安保を堅固にしてくれる米国からの「プレゼント」ではなく、韓国の国益を総体的に脅かす「トロイの木馬」と言っても過言ではない。事情がこうであるならば、政府は直ちにTHAAD配置の決定を撤回して、原点から全面再検討しなければならない。ペンタゴンとロッキード・マーティン社がくれた資料だけを見て国家の百年大計を決めることはできないのではないか?   

どなたか、僕の代わりに投票していただけませんか。 

今回、事情で帰国できず、韓国でも投票することができません。選挙に行くつもりはなかった方。自民党・公明党に入れるつもりの方。 

どうか、僕の代わりに野党に投票していただけませんか。 

もし与党が3分の2の議席を取ってしまったら、憲法改定のための発議が可能になります。そしてもし国民投票で過半数を取ってしまったら、今とはまったく違った、戦前のような日本に逆戻りしてしまう可能性があります。 

また、この動画を見れば、今の政権がなにを企んでいるのかが分かるでしょう。 


憲法改正誓いの儀式

『国民主権、基本的人権、平和主義を削除しよう!』 『尖閣諸島軍事利用しよう!』など驚愕の宣言続出 



それを防ぐことが出来るのは投票しかありません。 

自民党の得票より、投票していない人のほうが数が多いのです。 

野党の中の選択はお任せします。http://vote.mainichi.jp/24san/ こちらで質問に答えると、自分の意見に合った政党と候補を教えてくれます。 



公明党を応援している方々、友人に応援をお願いされた方へ。 

安保法案に賛成、特定秘密保護法も賛成、イラク戦争の支援も賛成、消費税増税も賛成、TPPも賛成、原発再稼動も賛成、介護サービス縮小も賛成、沖縄の辺野古移転も賛成、労働者派遣法改悪も賛成。 

これが近年の公明党の姿です。どこが「平和と福祉の党」なのでしょうか。どこが歯止めなのでしょうか。ブレーキどころか一緒になってアクセルを踏んでいるのではないでしょうか。 

友人のお願いで公明党に入れていた方も今回はどうか、野党に入れて下さい。 


どうか、お願いします。

↑このページのトップヘ